お知らせ

利用申請書 健康館・多目的.pdf
PDFファイル 203.5 KB
利用申請書 野外ステージ.pdf
PDFファイル 202.4 KB

施設の紹介

健康館

アリーナ

L33m×W33m×H7m

利用方法:バスケットボール2面、バレーボール2面、テニス2面、バドミントン6面、卓球10面、柔道1面、つなのぼり、常設ステージ

トレーニング室

準備・整理運動と体力測定ができる

利用方法:エアロバイク3台、トレッドミル2台、エリプティカル2台身長計、体重計、反復横跳測定器、上体そらし

多目的室

会議、ダンス等多目的に使えるスペース

面積:約94㎡


万葉館

紀伊万葉シアター

「紀伊国の万葉歌~山部赤人と有間皇子と~」(16分間) 山部赤人が万葉歌によんだ和歌の浦の風景や潮の満ち引きなど空撮を交えた実写映像と、“きのくに和歌山”を舞台におきた万葉の悲劇<有間皇子の変>を、人気漫画家・里中満智子さんの万葉館オリジナルイラストで分かりやすく紹介しています。

万葉へのいざない

紀伊万葉植物:万葉植物の中から紀伊国ゆかりの10種類を写真にしました。

馬具:万葉時代への旅をテーマとして、正倉院御物の馬具(くら・あぶみ)を模造して展示しています。

紀伊万葉地図:紀伊万葉ゆかりの地をビデオと地図で紹介します。

万葉集の時代

天平時代の人々の暮らしぶりを紹介し、出土品を実物や複製で展示しています。

紀伊万葉めぐり:和歌山県にゆかりのある万葉歌107首を絵地図でたどることができます。

万葉略年表:万葉時代の主なできごとと万葉歌人を年表にしています。


公園の概要

■ 公園の面積:片男波公園の面積は、和歌公園40haのうち、5.75haである。

■ 事業年度:昭和62(1987)年度~平成7(1995)年度

■ 総事業費:施設費 45億円(うち健康館・万葉館は約25億円)

■ 施設の概要:建物(健康館・万葉館)は、歴史的意義のある和歌浦の景勝に配慮し、高さを周囲のクロマツ程度におさえた半地下式となっている。


駐車場

■ 営業時間 :24時間営業(年中無休)

■ 駐車料金    
種 別 通 常 料 金 夏期料金(7・8月)
普通車

 400円

1,000円
大型車(高さ3.0m以上) 1,530円 3,100円

※入庫15分以内は無料です。上記料金は、1日1回の料金です。

 


アクセス

和歌公園

〒641-0022 

和歌山市和歌浦南3丁目1700 

TEL:073-446-5553